ご無沙汰してます。 - お遍路さん ( 03/06/10 00:55:05 ) #282:0.
 └AMCキャブのサイドドラフト化 - ks<HOME>  ( 03/06/11 20:38:31 ) #282:1.
  └Re:AMCキャブのサイドドラフト化 - お遍路さん ( 03/06/13 00:40:07 ) #282:2.

ご無沙汰してます。 投稿者:お遍路さん ( 03/06/10 00:55:05 )
こんにちは〜
ご無沙汰してます。
去年の秋口でダムでBBQして依頼ですね?
元気してますか?
今年は去年のキャブを自作でサイドドラフトにしました〜
日曜日にセッテングに行きましたけど、低速のセッテングが今はアバウトですけど
中速からは全く別のEngみたいです...
今年はキャブのセッテングで1年遊んでみたいと思います。
機会があったら再会しましょう!
[ ツリー表示 ]


AMCキャブのサイドドラフト化 投稿者:ks <HOME> ( 03/06/11 20:38:31 )
どーもー お遍路さん、ご無沙汰してま〜〜す。
去年はお世話になりました。 池田湖でお遍路さんのジェット(AMCキャブ)のトルクバンドの広さに感動したため、ボクもAMCキャブに変えてセッティング
中です。
お遍路さんはさらにその上を行って、なんとサイドドラフト化までやってしまったのですね。
さすが、お遍路さん。
でも、AMCキャブは構造上、メインジェットを通ったガソリンがリング状のトンネルを通ってシャワー穴に出るため、キャブを傾けた付け方だと、下側から
のシャワー穴はいつもドボドボ出てしまうような気がするのですが、、大丈夫ですかね??
でも、お遍路さんのことだから、時間をかけてやっぱりベストを見つけてしまうんでしょうね!!
楽しみにしてます。
 
ボクのキャブの方はとりあえず80点の所まで来たので、そこそこ先が見えてくるところまで来ました。ファインにはこれから煮詰めて行きますが、ラフに
乗っても壊れない所までは来たと思います。
キャブ以外にお遍路さんの意見を参考にフードの吸気口拡大や様々な追加改造もしたので、後追いですが、チューニングの短期特集のページを作ろうかとお
もうのですが、いじる内容の写真を残してなかったので、今から考えると、色々な改造をする途中の写真を取っておけば良かったと後悔してます。だから、
過去を振り返りながら、改造経過をまとめて見ようかと思ってます。
 
 
 
> こんにちは〜
> ご無沙汰してます。
> 去年の秋口でダムでBBQして依頼ですね?
> 元気してますか?
> 今年は去年のキャブを自作でサイドドラフトにしました〜
> 日曜日にセッテングに行きましたけど、低速のセッテングが今はアバウトですけど
> 中速からは全く別のEngみたいです...
> 今年はキャブのセッテングで1年遊んでみたいと思います。
> 機会があったら再会しましょう!
[ ツリー表示 ]


Re:AMCキャブのサイドドラフト化 投稿者:お遍路さん ( 03/06/13 00:40:07 )
お疲れ様です。
AMCのキャブいかがですか?
 
> お遍路さんはさらにその上を行って、なんとサイドドラフト化までやってしまったのですね。
JETに乗れない時期に来年はどんな仕様にしようと考えた結果がサイドドラフト化でした。
ショップに頼っても面白くないし、ここは自作で...
おそらくこのキャブをサイドドラフトしてる人はいないと思います!
だってキットが発売されてないし〜
今回の費用はキャブのピッチが変わった為、リンケージの購入¥2000−(友達からの知り合い価格で...)
のみで後はマニ(アルミ)&ケーブルブラケット(SUS)は会社の廃材から調達です。
 
> でも、AMCキャブは構造上、メインジェットを通ったガソリンがリング状のトンネルを通ってシャワー穴に出るため、キャブを傾けた付け方だと、下側から
> のシャワー穴はいつもドボドボ出てしまうような気がするのですが、、大丈夫ですかね??

大丈夫ですよ!
リングシャワーキャブの燃料の出具合を見てみると、MJがある燃料室から近い方が沢山出てる事が陸上からもレーシングした時分かると思います。
ですから、垂れ流しって事はないですし、きつめのスプリングをいれておけばOKでしょう。
因みに115gのスプリングを使っています。
今燃料室を上で取り付けてますが「モトイネ」は下の向けて取り付けを推奨してる理由は、リードバルブが下側が良く仕事をしているのと、キャブの燃料の
出る場所がキャブの
燃料室に近い方がより沢山の供給が出来てる事が理由でしょう。
 
> でも、お遍路さんのことだから、時間をかけてやっぱりベストを見つけてしまうんでしょうね!!
因みに以前に仕様はバルブ2.5 MJ155# PJ160# だったのが暫定ですがPJ135#のみの変更になってます。
しかしPJを小さくしたので全体が薄めとなってますのでMJを160#前後の持って行こうと思ってます。
 
> キャブ以外にお遍路さんの意見を参考にフードの吸気口拡大や様々な追加改造もしたので
大口径キャブをつけてセッテングが出にくいって理由はそこにあると思います。
純正フードはあくまでも、純正キャブの空気取り入れしか計算してないので...
外気を積極的に導くとセッテングは近道と思いますが...
 
後、セッテングの近道ですけど。
・AMCビレットキャブのアジャスターは1回転以上あけると振動で必ず脱落しますので、それ以内でセッテングしたほうがいいです。
・最新モデルのハイアジャスターがある場合は全部閉でセッテングを出す事。
 ミクニキャブに言える事でキャブのカット図を見れば理解出来ると思うのですが、MJとハイのアジャスターが途中一つになっていて
 ハイのアジャスターを開ければ開ける程そこからの燃料がMJからの流れの抵抗になりますので...
・リターンは燃料ポンプ側で取るより、新設したTジョイントでとる方が良い結果がでます。
 
他にありますけど長くなりますので、今回はこの辺で...
詳細は直メールでもOKですよ〜
[ ツリー表示 ]


 管理者:ks <kajiwara@fa2.so-net.ne.jp>KZEnet ツリー型掲示板