ヤマハのエンハンサー - ロッケンローラー ( 03/08/07 22:36:24 ) #306:0.
 └Re:ヤマハのエンハンサー - ゴーペッド ( 03/08/08 12:11:35 ) #306:1.
  └Re:ヤマハのエンハンサー - ロッケンローラー ( 03/08/08 21:59:08 ) #306:2.
   └Re:ヤマハのエンハンサー - ゴーペッド ( 03/08/09 03:46:53 ) #306:3.

ヤマハのエンハンサー 投稿者:ロッケンローラー ( 03/08/07 22:36:24 )
みなさんお願いします。
エンハンサーを購入しようと思っていますが、純正とそっくり交換らしいのですが、難しそうに思っているのですが簡単にできるものですか?何度かブラッ
クボックスを開けたことはあります。
配線は純正と同じ色でつなぐだけですか?取り説は英語なんでしょうか?
教えてください。
[ ツリー表示 ]


Re:ヤマハのエンハンサー 投稿者:ゴーペッド ( 03/08/08 12:11:35 )
最近、私もエンハンサーをSJに入れました。インプレとしては
確かに頭の回りずらいヤマハ製エンジンには、効果覿面で乗ってて
更に楽しく成りました。何でもっと早く入れなかったんだろうって
感じです。トルクはでるわ、頭は伸びるわ、うししって感じです。
 
> 配線は純正と同じ色でつなぐだけですか?
 
問題の配線ですが、配線の前に電装BOXのゴム製ガスケットは
新品に要交換というアドバイスがあり、ばらした際に納得しました。
純正で製造段階で組み付けの際、結構適当で何箇所か切れていました。
「おいおい、ヤマハさん、トルク守って締めてるか〜」って思いました。
「2002年モデルでこれだから、初期モデルだとやばいでしょう!」って感じです。
本題の配線は、確かにポン付けと皆さん言いますが、それはサービスマニュアル
があったり、知ってる人の話で、サービスマニュアルの無い人や電装BOX内を
知らない人は全部の配線をチチョイのチョイで組めるわけでは有りません。
そこで私的に、教えてもらったことを伝授します。
1.黒線は基本的に全てアースです。
2.付属ジャンパー線(白線)は、必ず使用しする。
3.電装BOXには7箇所の電線が中から外へ出ているが、その7箇所の電線は、
 何処の場所から出ているのかマジックで番号をふるなり、スケッチしておかな
 いと接続の際、解らなくなる事と、グロメット(ゴムのパッキン)位置が何処
 の窪みにどの配線が取り付くとかが、がマニュアル無しでは出来なくなる。
4.ヒューズの付いている赤線は、接続要注意で接続先が間違えやすい。
5.レブリミッターのボリュウムアジャスターは、一度時計回りに止まるとこまで回し
 、そこでMAX9000回転、そこから1/3戻すごとにレブリミットが1100回転下
 がる。したがって1/1.5戻しではその半分の8450回転になる。後は自分の乗り
 方等に合わせたレブリミットにする。
6.純正のCDIの電線をまとめている(束ねている)プラスティック製の太い
 バンド?は、エンハンサーには付きませんのでタイラップで上手く線をまとめ
 て、小さくして電装BOXを閉めないと、電装BOXが閉まらない。
 
以上、覚えてる範囲で書きましたが、私も何も知らず、サービスマニュアルも無
かったので、Ksさんに電話しまくりで取り付けました。配線の確認は、2回は
行わないと組んでみて上手くJetがエンジン回んなかったら最悪で、また1から
ばらさなくては成らず、その事考えたら2回でも3回でも「この接続しかありえない」
って確認した方が無難だと思います。
私の注意点をよく読んで理解した上で行うと、解らなくなった際に応用で何とかな
ります。「黒が基本的にアース」とKsさんに教えてもらっただけで、接続の疑問点
の40%位は解決しました。知ってる人を知り合いに持つって、すばらしいと身をもって
感じました。
 
 
 
 
 
 
 
取り説は英語なんでしょうか?
> 教えてください。
[ ツリー表示 ]


Re:ヤマハのエンハンサー 投稿者:ロッケンローラー ( 03/08/08 21:59:08 )
ゴーペットさんありがとうございます。
フリースタイルではレブリミットはいくつぐらいがいいですかね?あと、そのボリュウムアジャスターはブラックボックスの中に入れてしまうもので組み付
けてしまうと外からじゃ回せませんよね?
[ ツリー表示 ]


Re:ヤマハのエンハンサー 投稿者:ゴーペッド ( 03/08/09 03:46:53 )
う〜ん、同じ事考えてますね。私も同じ事かんがえました。(笑)
レブリミットは結構適当です!
ただ、思ってるのは、壊したくないって事です。私の場合、
何回転に設定したらよいか解らなかったので、実績のある
設定にしました。つまり8000回転チョイです。でも、水から
離れたとき位しかそんなに回ってない(回らないらしい)みたいです。
 
外からの調整については、電装BOXに穴をあけて・・・・、とかを
考えましが、どんなパッキンにしても、取り外し式では、水の混入が
懸念されるのであきらめました。
どうしてもと考えるのなら、思い切って外に取り付けるのは・・・・
勇気を出して行ってみてください。設定が決まったら中にまた戻すとか。
でも、実績の無い事を行うのはこわいですよね(-_-;)
確か、レースを行ってる方は、外につけていると思います。
ロードレーサーとかの場合、Jetの様に完全防水のBOXに入ってなく
雨の日は、ベチャベチャに成ってましたけどね。
あくまでも、自分がどうしたいかだと思います。
[ ツリー表示 ]


 管理者:ks <kajiwara@fa2.so-net.ne.jp>KZEnet ツリー型掲示板