750proのセッティング - N.K ( 04/09/15 13:43:51 ) #435:0.
 ├Re:750proトラブル & 加工ステージ - ks<HOME>  ( 04/09/17 21:49:18 ) #435:1.
 │├Re:750proトラブル & 加工ステージ - N.K ( 04/09/21 10:36:42 ) #435:2.
 │└Re:750proトラブル & 加工ステージ - ryo ( 04/09/23 20:22:42 ) #435:3.
 │ └Re:750proトラブル & 加工ステージ - ryo ( 04/09/23 20:46:30 ) #435:5.
 └Re:750proのセッティング - サル ( 04/09/24 15:34:02 ) #435:6.
  └Re:750proのセッティング - N.K ( 04/09/27 17:03:49 ) #435:7.
   └Re:750proのセッティング - N.K ( 04/11/11 14:30:10 ) #435:8.
    └Re:750proのセッティング - 丁稚 ( 04/11/12 02:19:37 ) #435:9.
     └Re:750proのセッティング - N.K ( 04/11/12 11:38:17 ) #435:10.
      └Re:750proのセッティング - 丁稚 ( 04/11/12 23:08:52 ) #435:11.
       └Re:750proのセッティング - N.K ( 04/11/15 11:32:45 ) #435:12.
        └Re:750proのセッティング - 丁稚 ( 04/11/17 23:20:49 ) #435:13.
         └Re:750proのセッティング - N.K ( 04/11/18 23:35:08 ) #435:14.
          └電装トラブル - ks<HOME>  ( 04/11/18 23:52:52 ) #435:15.
           └Re:電装トラブル - N.K ( 04/11/30 09:12:49 ) #435:16.
            ├Re:電装トラブル - N.K ( 04/11/30 09:15:14 ) #435:17.
            │└お疲れ様でした〜! - ks<HOME>  ( 04/11/30 20:03:36 ) #435:18.
            └Re:電装トラブル - 丁稚 ( 04/12/07 12:58:33 ) #435:19.
             └Re:電装トラブル - N.K ( 04/12/08 10:19:58 ) #435:20.

750proのセッティング 投稿者:N.K ( 04/09/15 13:43:51 )
いつも楽しく拝見させて頂いてますが今回は初のカキコさせて頂きます。
当方、未だに750PROで頑張っているのですがどうにもセッティングが
きまりません。そこで、お知恵とアドバイスを頂きたいのでお願いします。
仕様は
キャブ:京浜44シャワー メイン170 スロー110 スプリング70g 
ヘッド:モトイネ 圧縮12.5
排気:ファクトリードライ(ウオーターインジェクションなし)
電気:J-PROシルバー
他:V-FORCE DELTA2
です。
K'sさんのチューニング日記を参考にキャブのメインジェットを120〜175
スローを100〜120、スプリングを40,70でマトリクス表を作り
セッティングしていますが『イイ感じ〜』になるとデトネーションをおこして
しまい出費がかさんでフラフラです。
感覚的にはメインを上げるとトップは出るがパンチが無い。
全快が続くとデトネがおきる。
と、言った感じです。どうか、良いお知恵をお願いします。
また、K'sさんの所で加工等が必要なら合わせてお願いします。
[ ツリー表示 ]


Re:750proトラブル & 加工ステージ 投稿者:ks <HOME> ( 04/09/17 21:49:18 )
どーもー ksです。
さてさて、だいぶ、セッティングで行き詰まっている様ですね。 エンジンもだいぶ壊したようですし、、、
ksに加工のことも少し話しを振られてますが、 トラブルを加工で解消することはできません。
加工しても、トラブルがどこにあるか解決してからで無いと、せっかく加工でお金をかけてパフォーマンス(信頼性 または 性能向上)をあげても、また
壊れますよ。。
 
がんばって、トラブルシューティングしてください。 いろいろやった経緯や、今後トラブルシュートをしていく様子をどんどん投稿していけば、ここの読
者が優しく教えてくれるとおもいますよ。
こういう、”自分でやっている人”には、ここの人たちはとっても協力的です。
 
さてさて、デトを押さえられないと言うことですが、J-ProのCDIは高回転時の進角がきついと聞いたことがあります。
きつくても、それにセッティングを合わせられれば、性能向上のこの上ない武器となりますが、クーリングやガソリンのオクタン価〜燃焼室の見直しまで、
発熱対策はしなくてはいけませので、これに自信が無いなら、CDIをストックに戻すか、高回転では進角がそれほどきつく無いMSDエンハンサーに替え
るか、Adventでセッティング#2にディップスイッチを選択するか、、をまずは提案します。
ただし、J-Proの進角については、私も人づてに聞いただけですので、詳細のタイミングカーブはわかりません。 せめて、業者間では技術的サービスとし
て タイミングデーターぐらいは公表してほしいところですが、それもしないようなメーカーは私は信じません。
(でも、どなたか、詳細のデーターをもしお持ちの方がいらっしゃれば、ksに教えてください。)
MSDエンハンサーやAdventは詳細データをksは所有しております。アドベントなどは セッティングデータも含めて、詳細にエクセルデーター頂いてま
す。
アドベントのHPでは ある程度の機種のタイミングデーターは公開されてますが、まだ800SXRなどは公開されてません。 ksはこれも頂いてますが
、たぶん、日本でこれを持っているのは数人(?)かもしれません。
某チームのメカニックも これは持っている様ですが、購入したお客様に問われても、これは明かさないようですが、購入して、その内容に興味を持ってい
る人に明かさないのはいかがなもんでしょうかね〜?
 
 
さてさて、トラブルシュートが成功して、元に戻った後でしたら、K’s Officeでは 750用のチューニングステージがあります。
ksのスタイルとしては
@信頼性を向上されながら、ノーマルパーツの非効率な部分を改善して、さらに 一部は機能を拡大して 性能を上げるステージ
・ただし、信頼性は大幅に落とさない範囲ですので、上がる性能はAに比べて小さくなります。
A信頼性はある程度落としても 大幅に性能がアップするステージ
B信頼はだいぶ落として、メンテナンスや定期交換も前提にすることで、 かつ、セッティングも自分で感度良くやることを前提に 大幅に性能をアップさ
せるステージ 
などがあります。
良くksは@をおすすめしてますし、自分が乗るジェットは@の範囲でやってますが、A、Bを否定しているわけではありませんし、目的がある方にはA、
Bをおすすめします。
 
詳細は チューニング日記の方でちょっとだけ紹介しておきますが、 
http://www001.upp.so-net.ne.jp/ksoffice/jet/Tuning_Diary/tuning_diary.htm#20040917
詳細はだいぶ遅れて ジェットのページのジェットパーツのところにアップしますので、そのときに また報告します。
 
 
 
 
 
 
> いつも楽しく拝見させて頂いてますが今回は初のカキコさせて頂きます。
> 当方、未だに750PROで頑張っているのですがどうにもセッティングが
> きまりません。そこで、お知恵とアドバイスを頂きたいのでお願いします。
> 仕様は
> キャブ:京浜44シャワー メイン170 スロー110 スプリング70g 
> ヘッド:モトイネ 圧縮12.5
> 排気:ファクトリードライ(ウオーターインジェクションなし)
> 電気:J-PROシルバー
> 他:V-FORCE DELTA2
> です。
> K'sさんのチューニング日記を参考にキャブのメインジェットを120〜175
> スローを100〜120、スプリングを40,70でマトリクス表を作り
> セッティングしていますが『イイ感じ〜』になるとデトネーションをおこして
> しまい出費がかさんでフラフラです。
> 感覚的にはメインを上げるとトップは出るがパンチが無い。
> 全快が続くとデトネがおきる。
> と、言った感じです。どうか、良いお知恵をお願いします。
> また、K'sさんの所で加工等が必要なら合わせてお願いします。
[ ツリー表示 ]


Re:750proトラブル & 加工ステージ 投稿者:N.K ( 04/09/21 10:36:42 )
Ksさんありがとうございます。
 やっぱり電気ですか〜
 一度ノーマルに戻して最初から組み直して見ます。
 
 結果は後日報告させていただきまーーす。
 
 
 
> どーもー ksです。
> さてさて、だいぶ、セッティングで行き詰まっている様ですね。 エンジンもだいぶ壊したようですし、、、
> ksに加工のことも少し話しを振られてますが、 トラブルを加工で解消することはできません。
> 加工しても、トラブルがどこにあるか解決してからで無いと、せっかく加工でお金をかけてパフォーマンス(信頼性 または 性能向上)をあげても、また
> 壊れますよ。。
>
> がんばって、トラブルシューティングしてください。 いろいろやった経緯や、今後トラブルシュートをしていく様子をどんどん投稿していけば、ここの読
> 者が優しく教えてくれるとおもいますよ。
> こういう、”自分でやっている人”には、ここの人たちはとっても協力的です。
>
> さてさて、デトを押さえられないと言うことですが、J-ProのCDIは高回転時の進角がきついと聞いたことがあります。
> きつくても、それにセッティングを合わせられれば、性能向上のこの上ない武器となりますが、クーリングやガソリンのオクタン価〜燃焼室の見直しまで、
> 発熱対策はしなくてはいけませので、これに自信が無いなら、CDIをストックに戻すか、高回転では進角がそれほどきつく無いMSDエンハンサーに替え
> るか、Adventでセッティング#2にディップスイッチを選択するか、、をまずは提案します。
> ただし、J-Proの進角については、私も人づてに聞いただけですので、詳細のタイミングカーブはわかりません。 せめて、業者間では技術的サービスとし
> て タイミングデーターぐらいは公表してほしいところですが、それもしないようなメーカーは私は信じません。
> (でも、どなたか、詳細のデーターをもしお持ちの方がいらっしゃれば、ksに教えてください。)
> MSDエンハンサーやAdventは詳細データをksは所有しております。アドベントなどは セッティングデータも含めて、詳細にエクセルデーター頂いてま
> す。
> アドベントのHPでは ある程度の機種のタイミングデーターは公開されてますが、まだ800SXRなどは公開されてません。 ksはこれも頂いてますが
> 、たぶん、日本でこれを持っているのは数人(?)かもしれません。
> 某チームのメカニックも これは持っている様ですが、購入したお客様に問われても、これは明かさないようですが、購入して、その内容に興味を持ってい
> る人に明かさないのはいかがなもんでしょうかね〜?
>
> さてさて、トラブルシュートが成功して、元に戻った後でしたら、K’s Officeでは 750用のチューニングステージがあります。
> ksのスタイルとしては
> @信頼性を向上されながら、ノーマルパーツの非効率な部分を改善して、さらに 一部は機能を拡大して 性能を上げるステージ
> ・ただし、信頼性は大幅に落とさない範囲ですので、上がる性能はAに比べて小さくなります。
> A信頼性はある程度落としても 大幅に性能がアップするステージ
> B信頼はだいぶ落として、メンテナンスや定期交換も前提にすることで、 かつ、セッティングも自分で感度良くやることを前提に 大幅に性能をアップさ
> せるステージ 
> などがあります。
> 良くksは@をおすすめしてますし、自分が乗るジェットは@の範囲でやってますが、A、Bを否定しているわけではありませんし、目的がある方にはA、
> Bをおすすめします。
>
> 詳細は チューニング日記の方でちょっとだけ紹介しておきますが、 
> http://www001.upp.so-net.ne.jp/ksoffice/jet/Tuning_Diary/tuning_diary.htm#20040917
> 詳細はだいぶ遅れて ジェットのページのジェットパーツのところにアップしますので、そのときに また報告します。
>
[ ツリー表示 ]


Re:750proトラブル & 加工ステージ 投稿者:ryo ( 04/09/23 20:22:42 )
> J−proのCDIの件ですが、メーカーに問い合わせたことがあります。
残念ながらタイミングの詳細は教えていただけませんでした。 
 
シルバーのJ−ProCDIのタイミングメーカーから発表されているのは、1000回転30度 7000回転17度です。
あと、私の推測ですが5000回転まで30度くらい?
7000回転以降、進角されていれば良いのですが、あまりされていないのできついのではないでしょうか?
あと、ポジションを2度近くできるようになっているので、それを使うとパワーは出るのですがかなりきつく思われます。こちらを使わない限りそれが原因
で壊れるとは思いません。
 
点火タイミングちゃんと調べればわかってしまうのに、メーカーが公表しないのはどうしてでしょうか?
私も調べたいのですが、ジェットの場合かなりめんどくさいのでやっていません。
J−Proの点火タイミングご存知の方、いたら教えて下さい。
 
 
> さてさて、デトを押さえられないと言うことですが、J-ProのCDIは高回転時の進角がきついと聞いたことがあります。
> きつくても、それにセッティングを合わせられれば、性能向上のこの上ない武器となりますが、クーリングやガソリンのオクタン価〜燃焼室の見直しまで、
> 発熱対策はしなくてはいけませので、これに自信が無いなら、CDIをストックに戻すか、高回転では進角がそれほどきつく無いMSDエンハンサーに替え
> るか、Adventでセッティング#2にディップスイッチを選択するか、、をまずは提案します。
> ただし、J-Proの進角については、私も人づてに聞いただけですので、詳細のタイミングカーブはわかりません。 せめて、業者間では技術的サービスとし
> て タイミングデーターぐらいは公表してほしいところですが、それもしないようなメーカーは私は信じません。
> (でも、どなたか、詳細のデーターをもしお持ちの方がいらっしゃれば、ksに教えてください。)
> MSDエンハンサーやAdventは詳細データをksは所有しております。アドベントなどは セッティングデータも含めて、詳細にエクセルデーター頂いてま
> す。
> アドベントのHPでは ある程度の機種のタイミングデーターは公開されてますが、まだ800SXRなどは公開されてません。 ksはこれも頂いてますが
> 、たぶん、日本でこれを持っているのは数人(?)かもしれません。
> 某チームのメカニックも これは持っている様ですが、購入したお客様に問われても、これは明かさないようですが、購入して、その内容に興味を持ってい
> る人に明かさないのはいかがなもんでしょうかね〜?
>
> さてさて、トラブルシュートが成功して、元に戻った後でしたら、K’s Officeでは 750用のチューニングステージがあります。
> ksのスタイルとしては
> @信頼性を向上されながら、ノーマルパーツの非効率な部分を改善して、さらに 一部は機能を拡大して 性能を上げるステージ
> ・ただし、信頼性は大幅に落とさない範囲ですので、上がる性能はAに比べて小さくなります。
> A信頼性はある程度落としても 大幅に性能がアップするステージ
> B信頼はだいぶ落として、メンテナンスや定期交換も前提にすることで、 かつ、セッティングも自分で感度良くやることを前提に 大幅に性能をアップさ
> せるステージ 
> などがあります。
> 良くksは@をおすすめしてますし、自分が乗るジェットは@の範囲でやってますが、A、Bを否定しているわけではありませんし、目的がある方にはA、
> Bをおすすめします。
>
> 詳細は チューニング日記の方でちょっとだけ紹介しておきますが、 
> http://www001.upp.so-net.ne.jp/ksoffice/jet/Tuning_Diary/tuning_diary.htm#20040917
> 詳細はだいぶ遅れて ジェットのページのジェットパーツのところにアップしますので、そのときに また報告します。
>
>> いつも楽しく拝見させて頂いてますが今回は初のカキコさせて頂きます。
>> 当方、未だに750PROで頑張っているのですがどうにもセッティングが
>> きまりません。そこで、お知恵とアドバイスを頂きたいのでお願いします。
>> 仕様は
>> キャブ:京浜44シャワー メイン170 スロー110 スプリング70g 
>> ヘッド:モトイネ 圧縮12.5
>> 排気:ファクトリードライ(ウオーターインジェクションなし)
>> 電気:J-PROシルバー
>> 他:V-FORCE DELTA2
>> です。
>> K'sさんのチューニング日記を参考にキャブのメインジェットを120〜175
>> スローを100〜120、スプリングを40,70でマトリクス表を作り
>> セッティングしていますが『イイ感じ〜』になるとデトネーションをおこして
>> しまい出費がかさんでフラフラです。
>> 感覚的にはメインを上げるとトップは出るがパンチが無い。
>> 全快が続くとデトネがおきる。
>> と、言った感じです。どうか、良いお知恵をお願いします。
>> また、K'sさんの所で加工等が必要なら合わせてお願いします。
[ ツリー表示 ]


Re:750proトラブル & 加工ステージ 投稿者:ryo ( 04/09/23 20:46:30 )

> あと、ポジションを2度近くできるようになっているので、それを使うとパワーは出るのですがかなりきつく思われます。こちらを使わない限りそれが原因で 壊れるとは思いません。
>

 
訂正
上記の文章ですが、意味不明だと思います。
このように書くつもりでした。
 
あと、7000回転でポジションが2度遅角できるようになっているので、それを使うとパワーは出るのですがかなりきつくなると思われます。こちらを使
わない限りそれだけが原因で壊れるとは思いません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
> 点火タイミングちゃんと調べればわかってしまうのに、メーカーが公表しないのはどうしてでしょうか?
> 私も調べたいのですが、ジェットの場合かなりめんどくさいのでやっていません。
> J−Proの点火タイミングご存知の方、いたら教えて下さい。
>
>> さてさて、デトを押さえられないと言うことですが、J-ProのCDIは高回転時の進角がきついと聞いたことがあります。
>> きつくても、それにセッティングを合わせられれば、性能向上のこの上ない武器となりますが、クーリングやガソリンのオクタン価〜燃焼室の見直しまで、
>> 発熱対策はしなくてはいけませので、これに自信が無いなら、CDIをストックに戻すか、高回転では進角がそれほどきつく無いMSDエンハンサーに替え
>> るか、Adventでセッティング#2にディップスイッチを選択するか、、をまずは提案します。
>> ただし、J-Proの進角については、私も人づてに聞いただけですので、詳細のタイミングカーブはわかりません。 せめて、業者間では技術的サービスとし
>> て タイミングデーターぐらいは公表してほしいところですが、それもしないようなメーカーは私は信じません。
>> (でも、どなたか、詳細のデーターをもしお持ちの方がいらっしゃれば、ksに教えてください。)
>> MSDエンハンサーやAdventは詳細データをksは所有しております。アドベントなどは セッティングデータも含めて、詳細にエクセルデーター頂いてま
>> す。
>> アドベントのHPでは ある程度の機種のタイミングデーターは公開されてますが、まだ800SXRなどは公開されてません。 ksはこれも頂いてますが
>> 、たぶん、日本でこれを持っているのは数人(?)かもしれません。
>> 某チームのメカニックも これは持っている様ですが、購入したお客様に問われても、これは明かさないようですが、購入して、その内容に興味を持ってい
>> る人に明かさないのはいかがなもんでしょうかね〜?
>>
>> さてさて、トラブルシュートが成功して、元に戻った後でしたら、K’s Officeでは 750用のチューニングステージがあります。
>> ksのスタイルとしては
>> @信頼性を向上されながら、ノーマルパーツの非効率な部分を改善して、さらに 一部は機能を拡大して 性能を上げるステージ
>> ・ただし、信頼性は大幅に落とさない範囲ですので、上がる性能はAに比べて小さくなります。
>> A信頼性はある程度落としても 大幅に性能がアップするステージ
>> B信頼はだいぶ落として、メンテナンスや定期交換も前提にすることで、 かつ、セッティングも自分で感度良くやることを前提に 大幅に性能をアップさ
>> せるステージ 
>> などがあります。
>> 良くksは@をおすすめしてますし、自分が乗るジェットは@の範囲でやってますが、A、Bを否定しているわけではありませんし、目的がある方にはA、
>> Bをおすすめします。
>>
>> 詳細は チューニング日記の方でちょっとだけ紹介しておきますが、 
>> http://www001.upp.so-net.ne.jp/ksoffice/jet/Tuning_Diary/tuning_diary.htm#20040917
>> 詳細はだいぶ遅れて ジェットのページのジェットパーツのところにアップしますので、そのときに また報告します。
>>
>>> いつも楽しく拝見させて頂いてますが今回は初のカキコさせて頂きます。
>>> 当方、未だに750PROで頑張っているのですがどうにもセッティングが
>>> きまりません。そこで、お知恵とアドバイスを頂きたいのでお願いします。
>>> 仕様は
>>> キャブ:京浜44シャワー メイン170 スロー110 スプリング70g 
>>> ヘッド:モトイネ 圧縮12.5
>>> 排気:ファクトリードライ(ウオーターインジェクションなし)
>>> 電気:J-PROシルバー
>>> 他:V-FORCE DELTA2
>>> です。
>>> K'sさんのチューニング日記を参考にキャブのメインジェットを120〜175
>>> スローを100〜120、スプリングを40,70でマトリクス表を作り
>>> セッティングしていますが『イイ感じ〜』になるとデトネーションをおこして
>>> しまい出費がかさんでフラフラです。
>>> 感覚的にはメインを上げるとトップは出るがパンチが無い。
>>> 全快が続くとデトネがおきる。
>>> と、言った感じです。どうか、良いお知恵をお願いします。
>>> また、K'sさんの所で加工等が必要なら合わせてお願いします。
[ ツリー表示 ]


Re:750proのセッティング 投稿者:サル ( 04/09/24 15:34:02 )
大した知識もないのにシャシャリ出てきてすみません。的はずれでも叩かないでくださいね(笑)。以前750に乗っていました。レースに出る以上速いボー
トがほしいので、ギリギリまで絞って結局ピストン溶かして途方に暮れると言う繰り返しをしていましたのでN.Kさんの投稿みて昔の自分とダブって涙が
出そうになりました・・・。さて、その仕様ではそもそもキャブが小さすぎると言う事はないでしょうか?48はいらないと思いますが、46程度はいるのでは
ないかな?と。J−PROは使った事はないのですがかなり進角もきつそうですし。それと水の取り回しなんかでもかなりパワーの出方が変わります。(知
ってたらごめんなさい)
[ ツリー表示 ]


Re:750proのセッティング 投稿者:N.K ( 04/09/27 17:03:49 )
アドバイスありがとうございます。
キャブは確かに時代遅れです。(~_~;)
が、やはり貧乏なんで簡単には買えません。
何か良い方法はありますでしょうか?
 
また、水の取り回しの理想はどうような形なんでしょうか?
現状はこんな感じです。
ポンプ(1/4)⇒ノーマルライン⇒エキマニ(1/4)
ヘッド(純正フィッティング)⇒チャンバー
ヘッド(1/8)⇒船外
 
宜しくお願いします。
 
> 大した知識もないのにシャシャリ出てきてすみません。的はずれでも叩かないでくださいね(笑)。以前750に乗っていました。レースに出る以上速いボー
> トがほしいので、ギリギリまで絞って結局ピストン溶かして途方に暮れると言う繰り返しをしていましたのでN.Kさんの投稿みて昔の自分とダブって涙が
> 出そうになりました・・・。さて、その仕様ではそもそもキャブが小さすぎると言う事はないでしょうか?48はいらないと思いますが、46程度はいるのでは
> ないかな?と。J−PROは使った事はないのですがかなり進角もきつそうですし。それと水の取り回しなんかでもかなりパワーの出方が変わります。(知
> ってたらごめんなさい)
[ ツリー表示 ]


Re:750proのセッティング 投稿者:N.K ( 04/11/11 14:30:10 )
N.Kです。
度重なる出張でセッティングが出来ず、気が付けばもう11月です。(~_~;)
 
ようやく、K'sさんのアドバイス通りに電気を純正に戻したのですが・・・
エンジンがかかりません↓
調べるとスパークが極端に弱いようです。
しかし、その電気は純正のProからはずしたもので特に問題ありませんでした。
元のProに付ければ普通に走ります。
イグニッションコイルかと思い交換しましたが変わらず・・・
プラグキャップかと思い交換しましたが変わらず・・・
 
J-PROの電気に戻すと元通りには走る・・・しかしデトネが怖い
 
ん〜〜後は何でしょう?
電装ボックスでは残すところレギュレーター?
それともエンジン側のステーターとかピックアップって関係あるのでしょうか?
 
アドバイスお願いします。
 
 
> アドバイスありがとうございます。
> キャブは確かに時代遅れです。(~_~;)
> が、やはり貧乏なんで簡単には買えません。
> 何か良い方法はありますでしょうか?
>
> また、水の取り回しの理想はどうような形なんでしょうか?
> 現状はこんな感じです。
> ポンプ(1/4)⇒ノーマルライン⇒エキマニ(1/4)
> ヘッド(純正フィッティング)⇒チャンバー
> ヘッド(1/8)⇒船外
>
> 宜しくお願いします。
>
>> 大した知識もないのにシャシャリ出てきてすみません。的はずれでも叩かないでくださいね(笑)。以前750に乗っていました。レースに出る以上速いボー
>> トがほしいので、ギリギリまで絞って結局ピストン溶かして途方に暮れると言う繰り返しをしていましたのでN.Kさんの投稿みて昔の自分とダブって涙が
>> 出そうになりました・・・。さて、その仕様ではそもそもキャブが小さすぎると言う事はないでしょうか?48はいらないと思いますが、46程度はいるのでは
>> ないかな?と。J−PROは使った事はないのですがかなり進角もきつそうですし。それと水の取り回しなんかでもかなりパワーの出方が変わります。(知
>> ってたらごめんなさい)
[ ツリー表示 ]


Re:750proのセッティング 投稿者:丁稚 ( 04/11/12 02:19:37 )
ハンゲツキーがゴメンナサイしているor初歩的なプラグがゴメンナサイしているって事は?
 
> N.Kです。
> 度重なる出張でセッティングが出来ず、気が付けばもう11月です。(~_~;)
>
> ようやく、K'sさんのアドバイス通りに電気を純正に戻したのですが・・・
> エンジンがかかりません↓
> 調べるとスパークが極端に弱いようです。
> しかし、その電気は純正のProからはずしたもので特に問題ありませんでした。
> 元のProに付ければ普通に走ります。
> イグニッションコイルかと思い交換しましたが変わらず・・・
> プラグキャップかと思い交換しましたが変わらず・・・
>
> J-PROの電気に戻すと元通りには走る・・・しかしデトネが怖い
>
> ん〜〜後は何でしょう?
> 電装ボックスでは残すところレギュレーター?
> それともエンジン側のステーターとかピックアップって関係あるのでしょうか?
>
> アドバイスお願いします。
>
>> アドバイスありがとうございます。
>> キャブは確かに時代遅れです。(~_~;)
>> が、やはり貧乏なんで簡単には買えません。
>> 何か良い方法はありますでしょうか?
>>
>> また、水の取り回しの理想はどうような形なんでしょうか?
>> 現状はこんな感じです。
>> ポンプ(1/4)⇒ノーマルライン⇒エキマニ(1/4)
>> ヘッド(純正フィッティング)⇒チャンバー
>> ヘッド(1/8)⇒船外
>>
>> 宜しくお願いします。
>>
>>> 大した知識もないのにシャシャリ出てきてすみません。的はずれでも叩かないでくださいね(笑)。以前750に乗っていました。レースに出る以上速いボー
>>> トがほしいので、ギリギリまで絞って結局ピストン溶かして途方に暮れると言う繰り返しをしていましたのでN.Kさんの投稿みて昔の自分とダブって涙が
>>> 出そうになりました・・・。さて、その仕様ではそもそもキャブが小さすぎると言う事はないでしょうか?48はいらないと思いますが、46程度はいるのでは
>>> ないかな?と。J−PROは使った事はないのですがかなり進角もきつそうですし。それと水の取り回しなんかでもかなりパワーの出方が変わります。(知
>>> ってたらごめんなさい)
[ ツリー表示 ]


Re:750proのセッティング 投稿者:N.K ( 04/11/12 11:38:17 )
N.Kです。
丁雅さんアドバイスありがとうございます。
プラグは新品に交換しましたが変化ありませんでした。
ハンゲツキーは見ていませんので一度チェックします。
が、ハンゲツキーの場合、
他の電気で普通に走ることがあるのでしょうか?
 
> ハンゲツキーがゴメンナサイしているor初歩的なプラグがゴメンナサイしているって事は?
>
>> N.Kです。
>> 度重なる出張でセッティングが出来ず、気が付けばもう11月です。(~_~;)
>>
>> ようやく、K'sさんのアドバイス通りに電気を純正に戻したのですが・・・
>> エンジンがかかりません↓
>> 調べるとスパークが極端に弱いようです。
>> しかし、その電気は純正のProからはずしたもので特に問題ありませんでした。
>> 元のProに付ければ普通に走ります。
>> イグニッションコイルかと思い交換しましたが変わらず・・・
>> プラグキャップかと思い交換しましたが変わらず・・・
>>
>> J-PROの電気に戻すと元通りには走る・・・しかしデトネが怖い
>>
>> ん〜〜後は何でしょう?
>> 電装ボックスでは残すところレギュレーター?
>> それともエンジン側のステーターとかピックアップって関係あるのでしょうか?
>>
>> アドバイスお願いします。
>>
>>> アドバイスありがとうございます。
>>> キャブは確かに時代遅れです。(~_~;)
>>> が、やはり貧乏なんで簡単には買えません。
>>> 何か良い方法はありますでしょうか?
>>>
>>> また、水の取り回しの理想はどうような形なんでしょうか?
>>> 現状はこんな感じです。
>>> ポンプ(1/4)⇒ノーマルライン⇒エキマニ(1/4)
>>> ヘッド(純正フィッティング)⇒チャンバー
>>> ヘッド(1/8)⇒船外
>>>
>>> 宜しくお願いします。
>>>
>>>> 大した知識もないのにシャシャリ出てきてすみません。的はずれでも叩かないでくださいね(笑)。以前750に乗っていました。レースに出る以上速いボー
>>>> トがほしいので、ギリギリまで絞って結局ピストン溶かして途方に暮れると言う繰り返しをしていましたのでN.Kさんの投稿みて昔の自分とダブって涙が
>>>> 出そうになりました・・・。さて、その仕様ではそもそもキャブが小さすぎると言う事はないでしょうか?48はいらないと思いますが、46程度はいるのでは
>>>> ないかな?と。J−PROは使った事はないのですがかなり進角もきつそうですし。それと水の取り回しなんかでもかなりパワーの出方が変わります。(知
>>>> ってたらごめんなさい)
[ ツリー表示 ]


Re:750proのセッティング 投稿者:丁稚 ( 04/11/12 23:08:52 )
電装BOXの中身・イグニッションコイル及びCDIが問題無ければレクチファイヤーは無視して良いと思います。(純正CDIのアースミスが無ければ)
プラグも関係が無いと考えれば、残るはフライホイールカバーの中身だけでは?
以前少々違う症状ですが、ランダムな火の飛び方をしていた時には、リダクションギアの中身がバラバラになっての症状でした。。。
火の弱かった時には、フロントのオイルシール抜けといった事もありました。。。
只、半月キーがサヨウナラ状態でも陸上ではエンジンは掛ける事は可能ですが、、、
何にせよピックアップの抵抗値が正常で電装まで来ているのでしたら残す所はカバー内という結果に至りました。
CDI変えると掛かるのが???です…
もちろんフライホイールもノーマルですよね?
 
> N.Kです。
> 丁雅さんアドバイスありがとうございます。
> プラグは新品に交換しましたが変化ありませんでした。
> ハンゲツキーは見ていませんので一度チェックします。
> が、ハンゲツキーの場合、
> 他の電気で普通に走ることがあるのでしょうか?
>
>> ハンゲツキーがゴメンナサイしているor初歩的なプラグがゴメンナサイしているって事は?
>>
>>> N.Kです。
>>> 度重なる出張でセッティングが出来ず、気が付けばもう11月です。(~_~;)
>>>
>>> ようやく、K'sさんのアドバイス通りに電気を純正に戻したのですが・・・
>>> エンジンがかかりません↓
>>> 調べるとスパークが極端に弱いようです。
>>> しかし、その電気は純正のProからはずしたもので特に問題ありませんでした。
>>> 元のProに付ければ普通に走ります。
>>> イグニッションコイルかと思い交換しましたが変わらず・・・
>>> プラグキャップかと思い交換しましたが変わらず・・・
>>>
>>> J-PROの電気に戻すと元通りには走る・・・しかしデトネが怖い
>>>
>>> ん〜〜後は何でしょう?
>>> 電装ボックスでは残すところレギュレーター?
>>> それともエンジン側のステーターとかピックアップって関係あるのでしょうか?
>>>
>>> アドバイスお願いします。
>>>
>>>> アドバイスありがとうございます。
>>>> キャブは確かに時代遅れです。(~_~;)
>>>> が、やはり貧乏なんで簡単には買えません。
>>>> 何か良い方法はありますでしょうか?
>>>>
>>>> また、水の取り回しの理想はどうような形なんでしょうか?
>>>> 現状はこんな感じです。
>>>> ポンプ(1/4)⇒ノーマルライン⇒エキマニ(1/4)
>>>> ヘッド(純正フィッティング)⇒チャンバー
>>>> ヘッド(1/8)⇒船外
>>>>
>>>> 宜しくお願いします。
>>>>
>>>>> 大した知識もないのにシャシャリ出てきてすみません。的はずれでも叩かないでくださいね(笑)。以前750に乗っていました。レースに出る以上速いボー
>>>>> トがほしいので、ギリギリまで絞って結局ピストン溶かして途方に暮れると言う繰り返しをしていましたのでN.Kさんの投稿みて昔の自分とダブって涙が
>>>>> 出そうになりました・・・。さて、その仕様ではそもそもキャブが小さすぎると言う事はないでしょうか?48はいらないと思いますが、46程度はいるのでは
>>>>> ないかな?と。J−PROは使った事はないのですがかなり進角もきつそうですし。それと水の取り回しなんかでもかなりパワーの出方が変わります。(知
>>>>> ってたらごめんなさい)
[ ツリー表示 ]


Re:750proのセッティング 投稿者:N.K ( 04/11/15 11:32:45 )
N.Kです。
 日曜日に乗って来ましたがそれなりに普通に走りました。不思議?
(デトネが怖いのでセッティングは濃い目ですが)
丁雅さんたびたびありがとうございます。
近い内にフライホイールカバーはずして調べてみます。
 ちなみにフライホイールは純正です。
あと、
ピックアップの抵抗値ってどのように測定すればよいのですか?
 
 
> 電装BOXの中身・イグニッションコイル及びCDIが問題無ければレクチファイヤーは無視して良いと思います。(純正CDIのアースミスが無ければ)
> プラグも関係が無いと考えれば、残るはフライホイールカバーの中身だけでは?
> 以前少々違う症状ですが、ランダムな火の飛び方をしていた時には、リダクションギアの中身がバラバラになっての症状でした。。。
> 火の弱かった時には、フロントのオイルシール抜けといった事もありました。。。
> 只、半月キーがサヨウナラ状態でも陸上ではエンジンは掛ける事は可能ですが、、、
> 何にせよピックアップの抵抗値が正常で電装まで来ているのでしたら残す所はカバー内という結果に至りました。
> CDI変えると掛かるのが???です…
> もちろんフライホイールもノーマルですよね?
>
>> N.Kです。
>> 丁雅さんアドバイスありがとうございます。
>> プラグは新品に交換しましたが変化ありませんでした。
>> ハンゲツキーは見ていませんので一度チェックします。
>> が、ハンゲツキーの場合、
>> 他の電気で普通に走ることがあるのでしょうか?
>>
>>> ハンゲツキーがゴメンナサイしているor初歩的なプラグがゴメンナサイしているって事は?
>>>
>>>> N.Kです。
>>>> 度重なる出張でセッティングが出来ず、気が付けばもう11月です。(~_~;)
>>>>
>>>> ようやく、K'sさんのアドバイス通りに電気を純正に戻したのですが・・・
>>>> エンジンがかかりません↓
>>>> 調べるとスパークが極端に弱いようです。
>>>> しかし、その電気は純正のProからはずしたもので特に問題ありませんでした。
>>>> 元のProに付ければ普通に走ります。
>>>> イグニッションコイルかと思い交換しましたが変わらず・・・
>>>> プラグキャップかと思い交換しましたが変わらず・・・
>>>>
>>>> J-PROの電気に戻すと元通りには走る・・・しかしデトネが怖い
>>>>
>>>> ん〜〜後は何でしょう?
>>>> 電装ボックスでは残すところレギュレーター?
>>>> それともエンジン側のステーターとかピックアップって関係あるのでしょうか?
>>>>
>>>> アドバイスお願いします。
>>>>
>>>>> アドバイスありがとうございます。
>>>>> キャブは確かに時代遅れです。(~_~;)
>>>>> が、やはり貧乏なんで簡単には買えません。
>>>>> 何か良い方法はありますでしょうか?
>>>>>
>>>>> また、水の取り回しの理想はどうような形なんでしょうか?
>>>>> 現状はこんな感じです。
>>>>> ポンプ(1/4)⇒ノーマルライン⇒エキマニ(1/4)
>>>>> ヘッド(純正フィッティング)⇒チャンバー
>>>>> ヘッド(1/8)⇒船外
>>>>>
>>>>> 宜しくお願いします。
>>>>>
>>>>>> 大した知識もないのにシャシャリ出てきてすみません。的はずれでも叩かないでくださいね(笑)。以前750に乗っていました。レースに出る以上速いボー
>>>>>> トがほしいので、ギリギリまで絞って結局ピストン溶かして途方に暮れると言う繰り返しをしていましたのでN.Kさんの投稿みて昔の自分とダブって涙が
>>>>>> 出そうになりました・・・。さて、その仕様ではそもそもキャブが小さすぎると言う事はないでしょうか?48はいらないと思いますが、46程度はいるのでは
>>>>>> ないかな?と。J−PROは使った事はないのですがかなり進角もきつそうですし。それと水の取り回しなんかでもかなりパワーの出方が変わります。(知
>>>>>> ってたらごめんなさい)
[ ツリー表示 ]


Re:750proのセッティング 投稿者:丁稚 ( 04/11/17 23:20:49 )

> ピックアップの抵抗値ってどのように測定すればよいのですか?
 
電装BOXの頭を外し、青と緑の端子をテスターで測る。。。
只、あくまでも抵抗値なので、正確に出てもトラブルがたまにあります。
って事はやはりカバーを外してみましょう!(笑)
[ ツリー表示 ]


Re:750proのセッティング 投稿者:N.K ( 04/11/18 23:35:08 )
N.Kです。
 ありがとうございます。
 わかりました!また時間をみて外してみます。
 
 
>> ピックアップの抵抗値ってどのように測定すればよいのですか?
>
> 電装BOXの頭を外し、青と緑の端子をテスターで測る。。。
> 只、あくまでも抵抗値なので、正確に出てもトラブルがたまにあります。
> って事はやはりカバーを外してみましょう!(笑)
[ ツリー表示 ]


電装トラブル 投稿者:ks <HOME> ( 04/11/18 23:52:52 )
いろいろトラブルで悩まれている様ですが、
他の船で正常に動くCDIもチェックされていたので、
単純にアース不良だったのでは無いでしょうか?
黒ケーブル端子のネジが締め込み不足だったのでは?(ちらっと丁稚さんも、そのことはふれられてますが、良くあるミスです)
半月キーがずれると、バックファイヤーが出ます。
MSDのトータルロスのフライホイルはクリアランス調整が必要です。
先読みして書いちゃいますが、この掲示板で”標準抵抗値教えて〜!”とは書かないでくださいね。この範疇はぜひお近くのショップさんに聞いてほしいと
ころだからです。
[ ツリー表示 ]


Re:電装トラブル 投稿者:N.K ( 04/11/30 09:12:49 )
N.Kです。
 昨日、やっと時間ができたのでフライホイールカバーを外しました。
まず、感じたのは異臭・・・今までにない変な臭いです。
で、外したステーターをよく見ると8個ある電極の内1個が割れてぐらぐら
になっていました(@_@)
こんな状態でも走るのか?です。
 
とりあえず交換しエンジンをかけたらかかったので作業終了。
本当ならノーマル電気で確認までしたかったのですが、とりあえず
このまま走ってみてステーターの故障を体感してみます。
(前回は普通に走ったので・・・・鈍感なんでしょうか?)
 
丁雅の言われてた半月キーも念の為に新品に交換しときました。
 
イロイロな症状がでるもんですね(~_~;)
 
 
 
> いろいろトラブルで悩まれている様ですが、
> 他の船で正常に動くCDIもチェックされていたので、
> 単純にアース不良だったのでは無いでしょうか?
> 黒ケーブル端子のネジが締め込み不足だったのでは?(ちらっと丁稚さんも、そのことはふれられてますが、良くあるミスです)
> 半月キーがずれると、バックファイヤーが出ます。
> MSDのトータルロスのフライホイルはクリアランス調整が必要です。
> 先読みして書いちゃいますが、この掲示板で”標準抵抗値教えて〜!”とは書かないでくださいね。この範疇はぜひお近くのショップさんに聞いてほしいと
> ころだからです。
[ ツリー表示 ]


Re:電装トラブル 投稿者:N.K ( 04/11/30 09:15:14 )
すみませんN.Kです。
丁雅さん呼び捨てになってしまいました。ごめんなさい。
 
 
N.Kです。
>  昨日、やっと時間ができたのでフライホイールカバーを外しました。
> まず、感じたのは異臭・・・今までにない変な臭いです。
> で、外したステーターをよく見ると8個ある電極の内1個が割れてぐらぐら
> になっていました(@_@)
> こんな状態でも走るのか?です。
>
> とりあえず交換しエンジンをかけたらかかったので作業終了。
> 本当ならノーマル電気で確認までしたかったのですが、とりあえず
> このまま走ってみてステーターの故障を体感してみます。
> (前回は普通に走ったので・・・・鈍感なんでしょうか?)
>
> 丁雅の言われてた半月キーも念の為に新品に交換しときました。
>
> イロイロな症状がでるもんですね(~_~;)
>
>> いろいろトラブルで悩まれている様ですが、
>> 他の船で正常に動くCDIもチェックされていたので、
>> 単純にアース不良だったのでは無いでしょうか?
>> 黒ケーブル端子のネジが締め込み不足だったのでは?(ちらっと丁稚さんも、そのことはふれられてますが、良くあるミスです)
>> 半月キーがずれると、バックファイヤーが出ます。
>> MSDのトータルロスのフライホイルはクリアランス調整が必要です。
>> 先読みして書いちゃいますが、この掲示板で”標準抵抗値教えて〜!”とは書かないでくださいね。この範疇はぜひお近くのショップさんに聞いてほしいと
>> ころだからです。
[ ツリー表示 ]


お疲れ様でした〜! 投稿者:ks <HOME> ( 04/11/30 20:03:36 )
お疲れ様! トラブルの原因がわかって良かったですね。
ボクも気楽に”アースかな〜!?”と書き込みましたが、やっぱり電気はしらみつぶしに調べないとわからないですね。
ボクも前回の電気とトラブルで、しらみつぶしに探すと、1ヶ所だけでなく、いろいろ悪いところもわかって、やって良かったなと思ってます。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/ksoffice/jet/Tuning_Diary/tuning_diary.htm#20040918
 
でも、これで 楽しく来シーズンが待てますね。
お疲れさまでした。
[ ツリー表示 ]


Re:電装トラブル 投稿者:丁稚 ( 04/12/07 12:58:33 )
お疲れ様でしたm(__)m
ステータ自体は無くてもOKです(充電しないだけ)
よくあるのが、リダクションのリング割れの破片で配線が断線したり
ピックアップに破片がクッツキ虫になってたりします。。。
また、ステータの破片もこの限りではありませんので注意して下さい。
フライホイールを外したついでにリダクションのリング交換もすれば良かったですね。
最低、年一回の交換をお勧めします。。
 
悪臭を放ちましたか?(笑
そろそろオイルシールの交換もした方が良いかもしれませんね。。。
手間な作業になりますが、頑張って下さいね!!!
 
 
> N.Kです。
>  昨日、やっと時間ができたのでフライホイールカバーを外しました。
> まず、感じたのは異臭・・・今までにない変な臭いです。
> で、外したステーターをよく見ると8個ある電極の内1個が割れてぐらぐら
> になっていました(@_@)
> こんな状態でも走るのか?です。
>
> とりあえず交換しエンジンをかけたらかかったので作業終了。
> 本当ならノーマル電気で確認までしたかったのですが、とりあえず
> このまま走ってみてステーターの故障を体感してみます。
> (前回は普通に走ったので・・・・鈍感なんでしょうか?)
>
> 丁雅の言われてた半月キーも念の為に新品に交換しときました。
>
> イロイロな症状がでるもんですね(~_~;)
>
>> いろいろトラブルで悩まれている様ですが、
>> 他の船で正常に動くCDIもチェックされていたので、
>> 単純にアース不良だったのでは無いでしょうか?
>> 黒ケーブル端子のネジが締め込み不足だったのでは?(ちらっと丁稚さんも、そのことはふれられてますが、良くあるミスです)
>> 半月キーがずれると、バックファイヤーが出ます。
>> MSDのトータルロスのフライホイルはクリアランス調整が必要です。
>> 先読みして書いちゃいますが、この掲示板で”標準抵抗値教えて〜!”とは書かないでくださいね。この範疇はぜひお近くのショップさんに聞いてほしいと
>> ころだからです。
[ ツリー表示 ]


Re:電装トラブル 投稿者:N.K ( 04/12/08 10:19:58 )
丁稚さん
アドバイスありがとうございました。
リダクションのリングは過去に壊れたことがあったのでついでに交換
しました。(V)o¥o(V)
今回はオイルシールまでは無理でしたがパーツをそろえて次回は交換します。
 
5日に確認するつもりでしたが台風崩れの悪天候で断念しましたので
来週には確認できると思います。
その際は報告させて頂きます。
 
 
> お疲れ様でしたm(__)m
> ステータ自体は無くてもOKです(充電しないだけ)
> よくあるのが、リダクションのリング割れの破片で配線が断線したり
> ピックアップに破片がクッツキ虫になってたりします。。。
> また、ステータの破片もこの限りではありませんので注意して下さい。
> フライホイールを外したついでにリダクションのリング交換もすれば良かったですね。
> 最低、年一回の交換をお勧めします。。
>
> 悪臭を放ちましたか?(笑
> そろそろオイルシールの交換もした方が良いかもしれませんね。。。
> 手間な作業になりますが、頑張って下さいね!!!
>
>> N.Kです。
>>  昨日、やっと時間ができたのでフライホイールカバーを外しました。
>> まず、感じたのは異臭・・・今までにない変な臭いです。
>> で、外したステーターをよく見ると8個ある電極の内1個が割れてぐらぐら
>> になっていました(@_@)
>> こんな状態でも走るのか?です。
>>
>> とりあえず交換しエンジンをかけたらかかったので作業終了。
>> 本当ならノーマル電気で確認までしたかったのですが、とりあえず
>> このまま走ってみてステーターの故障を体感してみます。
>> (前回は普通に走ったので・・・・鈍感なんでしょうか?)
>>
>> 丁雅の言われてた半月キーも念の為に新品に交換しときました。
>>
>> イロイロな症状がでるもんですね(~_~;)
>>
>>> いろいろトラブルで悩まれている様ですが、
>>> 他の船で正常に動くCDIもチェックされていたので、
>>> 単純にアース不良だったのでは無いでしょうか?
>>> 黒ケーブル端子のネジが締め込み不足だったのでは?(ちらっと丁稚さんも、そのことはふれられてますが、良くあるミスです)
>>> 半月キーがずれると、バックファイヤーが出ます。
>>> MSDのトータルロスのフライホイルはクリアランス調整が必要です。
>>> 先読みして書いちゃいますが、この掲示板で”標準抵抗値教えて〜!”とは書かないでくださいね。この範疇はぜひお近くのショップさんに聞いてほしいと
>>> ころだからです。
[ ツリー表示 ]


 管理者:ks <kajiwara@fa2.so-net.ne.jp>KZEnet ツリー型掲示板